KONOHACOFFEE COLUMN

春の香り

先日散歩にでました。 庭にふきのとうが出てました、春はきぶんもワクワクしてきますね。 春の香りがし鳥たちのさえずりが聞こえてきた一日でした。 冬は寒い日が多いですが、やはり山はいいです。自然の中に住むって幸せな気持ちになります。   3月のオススメはカフェインレスコーヒーです。 健康志向の方、夜眠れない方、妊産婦、授乳中の方、オススメです。

春の香り

先日散歩にでました。 庭にふきのとうが出てました、春はきぶんもワクワクしてきますね。 春の香りがし鳥たちのさえずりが聞こえてきた一日でした。 冬は寒い日が多いですが、やはり山はいいです。自然の中に住むって幸せな気持ちになります。   3月のオススメはカフェインレスコーヒーです。 健康志向の方、夜眠れない方、妊産婦、授乳中の方、オススメです。

小さな贈り物

小さな贈り物

気軽に小さな贈り物 友達に会いに行く、だから小さな贈り物 お祝いに小さな贈り物 手土産に小さな贈り物 ドリップコーヒーは小さな贈り物

小さな贈り物

気軽に小さな贈り物 友達に会いに行く、だから小さな贈り物 お祝いに小さな贈り物 手土産に小さな贈り物 ドリップコーヒーは小さな贈り物

新年あけましておめでとうございます。

新年あけましておめでとうございます。

2025年も木のは珈琲を宜しくお願い致します。 今年はご縁ある素敵な方々とコラボをしながら沢山の方々へ、木のは珈琲を届けて行きます。木のは珈琲を通して沢山の方々にお会いできる豊かな一年になる事にワクワクします。皆さんとお会いできることを楽しみにしています。

新年あけましておめでとうございます。

2025年も木のは珈琲を宜しくお願い致します。 今年はご縁ある素敵な方々とコラボをしながら沢山の方々へ、木のは珈琲を届けて行きます。木のは珈琲を通して沢山の方々にお会いできる豊かな一年になる事にワクワクします。皆さんとお会いできることを楽しみにしています。

コーヒーの使い道〜お料理編〜

コーヒーの使い道〜お料理編〜

  私は残ったコーヒーなどはこんな感じに使ってます。 お肉、お魚の、臭み取りに使います。 30分くらい浸け置きが良いですが、1日コーヒーに浸けている場合があります。 お肉が苦手な方も美味しいく食べれるように香ばしくなります。 私は、こちらの方が好きです。 ちなみに、主人や息子もこちらが好きです。 ある日コーヒーに浸けづに、お肉を料理したら、何か匂いが少し気になる…。 今では、コーヒーに浸け置きしたお肉が良いと言いますね。

コーヒーの使い道〜お料理編〜

  私は残ったコーヒーなどはこんな感じに使ってます。 お肉、お魚の、臭み取りに使います。 30分くらい浸け置きが良いですが、1日コーヒーに浸けている場合があります。 お肉が苦手な方も美味しいく食べれるように香ばしくなります。 私は、こちらの方が好きです。 ちなみに、主人や息子もこちらが好きです。 ある日コーヒーに浸けづに、お肉を料理したら、何か匂いが少し気になる…。 今では、コーヒーに浸け置きしたお肉が良いと言いますね。

美味しいコーヒーには美味しいスイーツ

美味しいコーヒーには美味しいスイーツ

コーヒーか飲めなかった私が、昔も今ま変わらずに楽しみない事がスイーツ作り。 食事後にスイーツ、リラックスにスイーツ。 仕事の後にも、休日もと一日2回〜3回くらいは美味しスイーツを食べたくなります。 バターたっぷりクッキーやマフィン、餡子餅、チョコケーキ、あんみつ、などなど。 そこで、気持ち良く更に体の事も考えて、素材にこだわり、スイーツを作り早20年です。 いつしか、それに合う美味しいコーヒーを求めてこだわり、色々調べて結果自分で豆屋さんになったわけです。 私と同じように、スイーツが好き、でもコーヒーが少し苦手、胃がもたれたり、胃がムカしたり、匂いが苦手、などなど、これは栽培に関係もしてます(なので、私はオーガニックコーヒーも取り入れました)。 最近作ったケーキはこちらです。 ブレンドコーヒーを入れてみました。

美味しいコーヒーには美味しいスイーツ

コーヒーか飲めなかった私が、昔も今ま変わらずに楽しみない事がスイーツ作り。 食事後にスイーツ、リラックスにスイーツ。 仕事の後にも、休日もと一日2回〜3回くらいは美味しスイーツを食べたくなります。 バターたっぷりクッキーやマフィン、餡子餅、チョコケーキ、あんみつ、などなど。 そこで、気持ち良く更に体の事も考えて、素材にこだわり、スイーツを作り早20年です。 いつしか、それに合う美味しいコーヒーを求めてこだわり、色々調べて結果自分で豆屋さんになったわけです。 私と同じように、スイーツが好き、でもコーヒーが少し苦手、胃がもたれたり、胃がムカしたり、匂いが苦手、などなど、これは栽培に関係もしてます(なので、私はオーガニックコーヒーも取り入れました)。 最近作ったケーキはこちらです。 ブレンドコーヒーを入れてみました。

はじめまして、木のは珈琲です

はじめまして、木のは珈琲です

もともと私はコーヒーが飲めませんでした。 しかし、あるコーヒーと出会ったことで、価値観が変わったんです。 香りが華やかで、「香りで楽しめる」と言っても過言ではありません。 そして、本物は「冷めても美味しい」ことも知りました。   やっぱり、コーヒーが大好き。 コーヒーのある毎日がとっても楽しいです。 新潟市秋葉区は90種類くらいの野鳥が観察できる自然豊かな場所。 春夏秋冬、季節によってさまざまな鳥が顔を見せてくれます。 たくさんの生き物や植物からエネルギーをもらえるこの土地で、コーヒー豆専門店を始めました。 私のように、コーヒーの価値観が変わる「素敵な一杯」を届けたい。 毎日の食事のように、気軽にコーヒーを味わってほしい。 そんな想いで、世界各国のコーヒー原産国から豆を厳選しています。

はじめまして、木のは珈琲です

もともと私はコーヒーが飲めませんでした。 しかし、あるコーヒーと出会ったことで、価値観が変わったんです。 香りが華やかで、「香りで楽しめる」と言っても過言ではありません。 そして、本物は「冷めても美味しい」ことも知りました。   やっぱり、コーヒーが大好き。 コーヒーのある毎日がとっても楽しいです。 新潟市秋葉区は90種類くらいの野鳥が観察できる自然豊かな場所。 春夏秋冬、季節によってさまざまな鳥が顔を見せてくれます。 たくさんの生き物や植物からエネルギーをもらえるこの土地で、コーヒー豆専門店を始めました。 私のように、コーヒーの価値観が変わる「素敵な一杯」を届けたい。 毎日の食事のように、気軽にコーヒーを味わってほしい。 そんな想いで、世界各国のコーヒー原産国から豆を厳選しています。